top of page
執筆者の写真三小田智子

蕎麦の花と高原列車🌾

タイ料理の準備が始まる前にどこか撮りに行っておきたくて小渕沢へ🚍

カメラを始めた頃、東北の蕎麦の花畑の写真を見せて貰い、こんな風景があるんだ〜と

感激したのを思い出して決定✨ そうだ、蕎麦の花を撮りに行こう〜〜♪♪

とは言え、もう20年も運転してなくて車で行くのは不可能・・また某旅行会社さんの

バスに乗っかりました〜行き先は山梨と長野の県境辺りです。


先に小海線が走る小渕沢大カーブに到着。

ハイブリッドの小海線はスッキリとした姿で築堤の上を詩情豊かに進んで行きます。


      甲斐駒ヶ岳を背景に手前にはたわわに実った稲穂が。

              良い風景ですよね〜



       次の列車が来るまで時間があるので場所を変えました。

             大カーブの出口です。

             結構な満員電車💨💨


               そしてまた場所変え💨

堤を下から見上げて。果たして真下からどのくらい車両が見えるのか、半ば賭けでしたが

               ほぼ全体が見えてホッ


いかにも高原列車が行く、って感じですよね(^_−)−☆堤にお花が咲いていて良い感じです✨


2時間滞在して、いよいよ蕎麦畑へ🚌 ここからとっても近い所に蕎麦の花畑がありました。


      良い感じですよね〜✨ またまた向こうに甲斐駒ヶ岳が。


これは反対方向で奥には八ヶ岳が。雲がかかってますね〜 この時少しポツリ来ましたが、その後は日差しが強くなり、めまぐるしく空模様が変化して行きました。




      あれやこれや撮って、お花をアップで捉えてみると・・


          蕎麦の花ってこんなに可愛いんだ〜❤️と感激✨


          感激したものはもう一つあって・・稲穂です!!

         神々しい程に堂々としている〜〜!!美しいです!!



と言う訳で、スパッツから出ている足首辺りがまた日焼けしてバスに戻りました〜撮った撮った〜満足じゃ💨

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page