このところレッスン以外のblog書きをサボっているのと、ポートフォリオの中が花火だらけになるのもどうなの〜💦という訳で、葛飾の花火をこちらでご紹介します。
ご紹介って程でもないか💦
先日足立の花火に行きましたが、花火が上がって約3分後?? SDカードの空きが無くなる、それも2枚同時に!という大チョンボをやらかし、半ばヤケ気味に撮影・・
(カードを貸して下さったHさん、有難うございました!!)このままでいるのはどうも
気分が悪く、またこのような事態を引き起こす事になった最近の自分を反省し、どうしても、それも直ぐに!花火を撮りに行きたかったのです💨💨
カメラ仲間さんと急遽行こうじゃないか!と話がまとまり・・寅さんの映画の舞台となった柴又に初めて行って参りました。
カメラをやってなかったら行かず仕舞いだったろうな〜という場所は沢山ありますが、
柴又もそうですね〜
寄り道をせず花火会場と駅の往復で、柴又の町を堪能してきた訳ではありませんが、
花火大会に集まる地元の方?足立とはまた雰囲気が違うものですね〜^^どこか大らか、
のんびりしているような。
殺気立った三脚隊があまり居ないのも大きかったかな・・ほのぼの長閑な花火大会に感じました。
では写真・・大したのはありませんけど(^◇^;)
こうして地面に座って花火を見上げるのは、東京湾華火大祭以来だな〜
こうして見返すと和の雰囲気の花火が多い。
寅さんの町ですからね^^
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
早くも12月のお台場花火に行きたくて堪らなくなって来ました〜💨💨笑
Comments