前日無事に仕事を終えて、今日は山形最終日。青空に恵まれて山寺駅に向けて出発です☀️
山寺駅からテクテク歩いて千手院観音に到着。線路を渡ってお寺に向かいます。1時間に
1本しか電車が通らないと分かっていても、横断は緊張するワ〜〜💦
見上げれば、天高く咲き誇る藤の花。満開です✨
観音様にお詣りしてから、お墓を抜けて”天台のみち”と言うところに入り込みました。
誰も居ない〜全く一人!
新緑が爽やか✨ 思いがけず森林浴になってます⭐️ 気持ちイイ〜✨
垂水遺跡に到着!蜂の巣状の奇岩の中に木造の鳥居が。山伏の修行場だったそうです。
何とも不思議な眺めと空気感
足下に散る椿の花が印象的でした。
更に進んで行き、城岩七岩のうちの一つ弓張岩へ。絶景に興奮して一歩踏み出したら
奈落の底へまっしぐらです。気を付けながらパシャパシャ📸
この弓張岩に並ぶように巨岩があと6つ飛び出していて、反対側から眺めると盾が並んで
いるように見えて面白い眺めだそうですよ。 途中道に迷いながら、
こんなとこや
こんなところを通り抜けて
こんな眺めを目にしました!! 一面に白いお花が!! シャクと言う花だそうです。
似た花は沢山見るけれど、シャクと言う花はお初にお目にかかります👀丁度満開の時期に
会えたようです(^_−)−☆
この後、毘沙門天岩や修験場、天狗岩、阿弥陀屋敷を無事に通り過ぎて、麓に下りて
来ました。ふぅ〜雨が降らなくて良かった! 汗ビッショリ💦
無事に下山出来たご褒美に、麓のお茶屋さんでだだちゃパフェ❤️❤️
ずんだポッキーのちょこっと塩味が合って美味でございました〜♫
山寺(立石寺)は過去行ったことがあるので、今回はパス。山形駅に戻ります〜🚃
市内に戻り、ベニちゃんバスで文翔館へ
もうちょっと近付いて。今回は歴史あるartを訪ねる旅のようになってますが、ここも素敵
なんですよ〜❤️ 大正5年に落成し、昭和50年まで県庁舎として使用されて来たそう。
一昨日尋ねた旧病院と同じく国の重要文化財にしてされています。
こんな階段を昇って仕事だなんてステキ過ぎる❣️
こんなお部屋や
こんなお部屋があったり
会議室として使われたであろう、大きなお部屋の外にはオシャレなベランダがありました。
ここはイタリアか?!
窓ガラスもステキです✨
窓から見下ろせば、こんな空間も。レンガ造りで何とも良い雰囲気。ここはヨーロッパか?とまたまた思っちゃいますよ〜
ベニちゃんバスの運転手さんに、是非とも行って!と勧められた御殿堰(かつての農業用
水堰を再生活用した親水空間)をチラッと覗いて一路山形駅へ。
山形牛も堪能したし、地元のりんご果汁100%で作られたりんご酢も買ったし、さて
東京に帰るとしましょう〜^^🚅 良い旅であった✨ あ、仕事ですけど(^◇^;)
コメント