モロッコより帰国しました!10日間モロッコのカラッとした気候の中にいたので
日本の湿気を感じた途端に、あーーこれが日本だーーとちょっとガッカリ気分に。
まあ、これもすぐ慣れるんですけどね💦
モロッコで色々な景色、表情を見て来ましたがモロッコとは・・と聞かれたら
先ずは何度も飲んでリフレッシュしたミントティーと、タジン鍋とにゃんこでしょうか。
モロッコまで行って猫撮りばかりという気がしなかったわけでもありませんが、
日本では撮れないシチュエーションのにゃんこがそこかしこに居まして、猫好きとしては
これは撮らない訳には参りませんです(≧∇≦)
市場で売られるミントの葉。
香りを放っています。
高い位置から注ぎます。
空気を含ませると美味しくなるとか
何とか・・
これにお砂糖を入れますが、これが美味しい〜〜♪ 癒されるお味になります✨
こんな感じ。お食事の後、サッパリしますよ〜
これはホテルで撮ったものですが、私もミントティーを作ろうと、お茶っぱとエキゾチックなグラスを買って来ました♪♪
間違いなくタジン鍋はどれも美味しかったです。これは肉団子と卵のタジン。
他にはイワシのつみれのタジン、お野菜とチキンのタジンを頂きました。
これはアイトベンハッドウ(ユネスコ世界遺産に登録されている集落。現在は4家族が残っている)の民家で見せて頂いたキッチン。リアルタジンとでも言うべき、お鍋が置いてあって、きっと今夜もこのお鍋を使うんだろうな〜などと想像しました。
売り物のタジン鍋の隙間で居眠りするにゃんこ。いいね〜モロッコ✨
こんな子もいるし〜
こんな子も。
売り物の中で丸まってお昼寝。
日本じゃ考えられません。のどかだな〜
イスの上を渡って、私たちに近付いてきました^^積極的だ笑
にゃんこは青の街シャウエンでも沢山
撮りましたので、後日こちらに掲載しますね♪
Comentários