top of page
執筆者の写真三小田智子

ダイヤモンド富士 at東久留米


             ドカン!太陽乗っかりました^^


ダイヤモンド富士を撮るのは約4年振り。朝からお昼にかけては重たい綿のような

雲が広がり、こりゃ無理かな〜と出掛けたのですが見事な光景を見る事が出来ました!

誘って下さったお仲間に感謝ですね✨✨


東久留米駅舎(富士見テラス)は関東の富士見百景に選ばれている程で、まさに真正面に

富士山を見る事が出来るようテラスが設置されています。

景観を守る為に電線もありません。信号だけが青やら赤に変わって写真の中で目立つ感じ。

望遠レンズの圧縮効果で富士山が迫って大きく見え、実際テラスからの眺めは迫力満点です。

ここではとにかく日常感を出したくて、自転車自転車〜と唱えながらシャッターを切りました。何とか1枚撮れましたが、あとは車の通行時間帯と重なってしまいました💦


これはもう太陽が右にずれて来てますが、このタイミングは周りのビル、道路が赤く染まりました。少し強調はしていますが、それでもカメラeyeはこのような世界を捉えているのですね! 人間の目はついつい見逃してしまうものです。


太陽は右端を転がり出し、あとはもう”日常”と絡めたく・・良い感じに人が横断して下さいます^_−☆


              自転車が良い味出してます♫


    太陽が沈み、穏やかな夕暮れ空となりました。またまた自転車狙い笑


この日はKANIのフィルターを購入したり、充実の一日だったな〜✨✨

マニアさんに感謝!!

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentarer


bottom of page