三小田智子
オリンピック選手村建設地の今
更新日:2018年10月19日
お天気が悪かったり用事が立て込んでいたりで、暫く撮っていなかった選手村。
昨日は、台風が行き去った事だし綺麗な夕焼けと絡めて撮れると良いな〜と行って
みました。
久しぶりに高い地点から見ると、もう建物だらけ・・!選手用のアパートなんでしょうか。
息が詰まりそうなくらいに立て込んで見えます。

2014年11月撮影 かつては東京湾大華火祭の観覧会場となったものです。

2018年7月30日撮影 その空き地だった場所が・・! ぎっしり建物だらけ(-。-;
ちょっと息が詰まりそうです。。。

アップで見るとこんな感じで・・

そして夕暮れ・・思いがけず選手村方面の空がピンク色に染まりました。少しでも魅力的にこの瞬間を残そう・・焼けた1時間分の空を1枚にまとめました。絵画のような面白い描写^^

焼けた空とクレーン車・・何か哀愁を感じますね。
そうだ、今年分のフォトブックも作らなくては〜何かと忙しいな💦💦

晴海、豊洲方面もよく焼けています。

時間が少し戻って、こちらは東京湾の方に目を向けるとこんな空。
カメラを持っている時にこんな空に出会えるってとっても嬉しい✨2度と見れない景色です。

数分後、空はこんな風に変化して行きました。
素晴らし過ぎる〜〜 来て良かった!