皆様、お元気でいらっしゃいますか。ヨーロッパ、アメリカでコロナウイルスの感染拡大の
勢いが物凄くて日本もどうなるのかと本当に心配でしたが、皆さんの自粛、徹底した衛生の賜物ですね。やっとトンネルの向こうに光が見えて来たかな〜と言う地点まで来た気がします。しかし油断大敵ですよね💦
この事態に貢献出来るのはひたすら家に籠る事・・レッスン再開に向けてタイ料理を作って撮ったりベランダや非常階段から写真を撮ったりしておりました。
タイ料理はこちら→https://www.tomokomikoda.com/food
何だか昼間も夜も早くから眠くて、このまま居たらボケる〜〜と自分が心配になりましたが、美しい夕景など見えると慌ててカメラを取り出す自分にまだ大丈夫か、と
安心したり・・笑
スカイツリーと背後に筑波山
東京駅方面を臨む
いつも見ている風景なんですが、あ〜!撮りたい!と感じる微妙な違いがあるんですよね〜^^
また師匠の撮影のお手伝いに銀座ヤマハホールまで出掛けたり。ピアニストの仲道郁代さんの撮影でした。その様子は写真に残していますが、師匠の公開の時期までまだ秘密です^_−☆ あの日の師匠の撮影がどのような作品になるのか・・とっても楽しみです✨
また東芝さんの撮影のお仕事に出掛けたり📸 プレスリリースの撮影をさせて頂いてますが、今年から紙媒体の広報紙も再開されそちらの撮影もさせて頂いてます。7万部以上の発行と言う事でしっかり任務を遂行しなくては、と感じています。
そうこうする内にアメリカへの旅行、沖縄行きもキャンセルしなくていけない事態に⬇️⬇️
もう今年は無かった事にしよう、と2020年を記憶から消し去るつもり笑
で、暇なものですからメルカリも始めました笑 みんな考える事は同じようで物凄い出品量のようですね。なかなか捨てる神あれば拾う神ありとはいかなくて、ブランド物から売れて行くようです。でももうこれ以上ブランド物無いしな〜💦
そしてカメラを始めたばかりの時に夢中だったマンションの庭の花撮りが復活💨💨
花の写真はこちら →https://www.tomokomikoda.com/flower-at-harumi-triton
昨日は運動がてら豊洲方面へ歩いて来ました🚶♀️
↓ こちらはその道中の晴海二丁目
海に面したただの埋立地・・昔は子供が死んでしまったハムスターを埋めに行ったりしま
したがマンションが3本も建ちました💦💦
何だか、イイ感じの街になってる。昼時はキッチンカーが沢山並びます。お弁当を購入する事が応援する事に繋がります。私も2回ほど購入しました。
ソーシャルディスタンスを守って順番に注文☆生活の仕方が変わりましたね。
久々に歩いてみたらびっくりした事があって・・
マンション向かいの歩道ですが、こんな風になってました。自転車レーンと歩行者レーンと言う事らしいです。
晴海は平地で自転車が多く、またかっ飛ばす人が多い(;゚Д゚;)自転車事故が多いそうです。私も昨年猛スピードの自転車に”巻き込まれ事故”に遭ったしな〜〜
倒れて打った腰骨、折れなかったけど変形したままですよ(;д;)骨の内部が損傷する事により腫れて変形するんだそうです💦
これなら私も安心して歩けます〜
さて今週末はお仕事📸 汗かきかき出掛けて来ます🚃 マスク暑そうだな〜〜💦💦
緊急事態宣言解除間近ですが、100%元通りの勢いで動くのは間違いと分かりつつも
徐々に元の生活を取り戻して行けると良いですよね。
皆さんも引き続きお気を付けになってお過ごし下さい。
以上近況報告でした🙇♀️
Komentáře